ブログ

「月刊食品工場長」での近畿HACCP実践研究会前理事長の連載のご紹介

◆日佐(前)理事長の連載が「月刊食品工場長」で5月号から開始◆

NPO法人近畿HACCP実践研究会の日佐(前)理事長の連載記事が、「月刊食品工場長」の5月号から始まっています。

【HACCPシステムの考え方・HACCP制度化の対応】全12回の連載です。

出版元日本食糧新聞社のご厚意で、NPO法人近畿HACCP実践研究会に対して、無料二次使用の快諾を頂きました。

本号では第4回~第5回分の公開です。
第1回からは、近畿HACCP実践研究会のホームページの「アーカイブ」でご覧頂けます。
https://www.workshop-haccp.org/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82…/

第1回:食品微生物およびその管理とともに50年
第2回:HACCP制度とホワイト認証チェーンの構築
第3回:HACCPシステムとPL法
第4回:HACCPシステムと形式知・暗黙知
第5回:HACCPシステムと国際調和および国際

(行政書士 河 はなよ)

関連記事

  1. 緊急事態宣言が解除されました!でも…
  2. 【ABCテレビ:真夜中の定点観測】
  3. どんな事業者がHACCPの対象?
  4. [コロナ対策]大阪府雇用促進支援金のご紹介
  5. 「みんなでできるSARS対策」パンフレットのご紹介
  6. 新型コロナウイルスに関する窓口や融資について
  7. GoToトラベルの地域共通クーポン取扱店舗登録申請が始まっていま…
  8. 次亜塩素酸の大騒動の真実

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP