ブログ

【外国人】オンライン申請可能な在留資格の対象が拡大!

2020年3月に、オンライン対象となる「在留申請手続き」や「外国人の在留資格」が拡大されましたが、
2020年4月23日、さらにオンライン申請が可能となる「外国人の在留資格」が拡大されました。

▼こちらは、3月に拡大された時点の出入国在留管理庁(通称:入管)のチラシです。

2020年4月23日には、上記の拡大に加え、下記の「外国人の在留資格」もオンライン手続きが可能となりました。

・研究
・技術、人文知識、国際業務(例:エンジニア、通訳)
・企業内転勤
・技能(例:コック)

それぞれ、会社の規模のカテゴリーが「3」以上の会社に雇用される外国人の申請について、オンライン申請の対象となります。

コロナ禍の影響で、入管もオンライン対応を加速しているようです。
ただ、オンライン申請をするためには、
「オンライン申請を開始するための手続き」のために入管へ行く必要があるようですし、
不正な手続きを防ぐために限界があるのは仕方ないことですが、
全てオンラインで手続きできるわけではないようです。

それでも、オンライン申請の拡大が迅速に対応されているのは、喜ばしい限りですね。

関連記事

  1. 【論文寄稿のお知らせ】改正食品衛生法の概要について(掲載先:大阪…
  2. 【告知】2/17 HACCPセミナー「HACCPを活用して安心・…
  3. HACCPアプリ「FooF」がリリース!
  4. 【告知】10/14~全12回 オンラインHACCPセミナー ファ…
  5. 【報告】10/29 兵庫県行政書士会様にて、HACCPセミナーで…
  6. 次亜塩素酸の大騒動の真実
  7. 【告知】4/13&4/27 コワーキングスペース向けH…
  8. 新型コロナ支援策パンフレットと、中小企業庁のTwitter
PAGE TOP