ブログ

コロナ禍における「年末年始」の会食の過ごし方

今年も12月に突入し、年の瀬となりました。
新型コロナの影響で、ことごとく忘年会が中止になっていることが多いのではないでしょうか。

それでも、どうしても集まって会食する必要がある機会も出てくるかと思いますが、年末年始に新型コロナウイルスの感染を拡大させないために、国からのお知らせをお伝えします。

●感染リスクが高まる「5つの場面」

緊急事態宣言の解除後、半年以上が経過しました。
この冬をしっかり乗り越えるためには、国民全員が一丸となって、感染リスクを避ける行動をする必要があります。

新型コロナウイルス感染症は、
屋外で歩いたり、
十分に換気がされている公共交通機関での感染は、
あまりないと考えられています。

そして、新型コロナウイルス感染症が広がる原因としては、主に「クラスター」であることが多く、この冬を乗り切るためには、クラスターの連鎖をしっかり抑えることが必要です。

国は、感染リスクが高まる次の5つの場面について、注意を呼び掛けています。

①飲酒を伴う懇親会等
②大人数や長時間におよぶ飲食
③マスクなしでの会話
④狭い空間での共同生活
⑤居場所の切り替わり

詳細は、下記の図がとても分かりやすいので、じっくり読んでみてください。

●感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫

そして、感染リスクがありながらも、国は全ての会食を禁止しているわけではありません。

「感染リスクを下げながら、会食を楽しんでください!」と国は言っています。

お店を利用する人については、お酒を飲むのであれば…
①少人数で、短時間で!
②なるべく普段一緒にいる人と!
③深酒・はしご酒などは控え、適度な酒量で!

そして、お箸やコップは使いまわさない!



新型コロナウイルスが広がる原因としては、
【飛沫】【接触】が2大原因であるということも分かってきました。

楽しい仲間と楽しく話していると、ついつい大きな声で話してしまいますが、飛沫を飛ばしてしまうことになります。
大切な仲間を守るためにも、「感染リスクを下げながら会う!」ことを忘れないようにして、クラスターの発生を防ぎましょう。

#できることから1つずつ
#早くコロナが落ち着きますように
#早く普通の毎日が戻りますように
#staysafe
(行政書士河はなよ)

関連記事

  1. 行政書士による「なんでも無料電話相談会」が始まります!(大阪府行…
  2. [コロナ対策]大阪府雇用促進支援金のご紹介
  3. 次亜塩素酸の大騒動の真実
  4. 【告知】2/25 兵庫県行政書士会様主催HACCP研修のご案内
  5. 近畿HACCP実践研究会の新クールの12ステップセミナー、開始!…
  6. 相続登記の義務化開始まで100日弱
  7. 【告知】4/13&4/27 コワーキングスペース向けH…
  8. GoToトラベルの地域共通クーポン取扱店舗登録申請が始まっていま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP